【冷凍食活用】整えたい人の夜ごはんルーティン|時短でも太らない献立例

40代女性の美容と体づくり

「夕食、毎日考えるのが面倒…」「でも栄養は整えたい」

そんな40代・50代女性におすすめなのが、冷凍食材を活用した“整え夜食”ルーティン🍽️

火も包丁も使わず、疲れて帰った日でもパッと食べられるのに、栄養バランスは◎

この記事では、時短&満足感を両立できる夜ごはんの献立例を3パターン紹介します。


① 完結型!ウーディッシュでバランスごはん

主食・主菜・副菜が揃った冷凍弁当「ウーディッシュ」なら、レンジで温めるだけで献立が完成✨

特に夜ごはんの栄養バランスに悩む人にぴったり。栄養士監修で1食400kcal前後、たんぱく質もしっかり。


② 解凍だけでOK!馬刺し定食風メニュー

疲れた夜は「切らずに食べられる」って最高。
馬刺しは冷蔵庫で自然解凍するだけで、火も包丁も不要。脂質が少なく、高たんぱく低カロリー。

【献立例】

  • 主菜:上赤身の馬刺し(しょうが・にんにく・醤油つき)
  • 副菜:冷凍枝豆(自然解凍OK)+冷凍ほうれん草のお浸し
  • 主食:もち麦ごはんや全粒粉パン

③ ミネラル豊富!ホタテ刺し身プレート

ホタテのお刺身も冷蔵庫で自然解凍すればすぐに食べられます。こちらも火も包丁も不要。

甘みがあって低脂質、亜鉛やタウリンも豊富で、肌にも疲労回復にも◎

【献立例】

  • 主菜:ホタテ刺し身+岩塩+オリーブオイル or わさび醤油
  • 副菜:冷凍枝豆+冷凍ほうれん草の胡麻和え
  • 主食:冷凍十六穀米ごはん

関連記事


まとめ

火も包丁も使わず、レンジor冷蔵庫解凍だけでできる整え夜ごはん🍽️

ウーディッシュなら栄養士監修のフルセット。馬刺しやホタテの刺し身は自然解凍でOK。冷凍枝豆やほうれん草も活用すれば、洗い物も激減します。

「夜ごはんを整えたいけど時間も気力もない…」
そんな日でも、ちょっとの工夫でちゃんと整う!

自分の体と心が喜ぶ“夜のご褒美ごはん”を、冷凍食材で作ってみてくださいね✨

\応援クリックしてもらえると更新の励みになります/
にほんブログ村人気ブログランキング

筆者:トレ美

コメント

タイトルとURLをコピーしました