腸内環境は40代からの美活の土台
美容や筋トレを意識して生活を見直す中で、私がたどり着いたのが「腸活」。
40代に入ってから、腸内環境が肌や体調に直結することを強く実感しています。
特に高たんぱく食+プロテイン習慣が続くと、お腹のハリや便通トラブルを感じやすくなりました。
腸活を意識してからは、快便・快眠が当たり前に。肌荒れも減り、化粧ノリも変わりました。
プロテインユーザーには「腸内ケア」は必須。こちらの記事でも紹介しているように、たんぱく質と腸活の両立は大切なテーマです。
腸内細菌の種類と理想バランス
腸内には1000種類以上・100兆個以上の菌が生息し、主に以下の3つに分類されます。
- 善玉菌:ビフィズス菌・乳酸菌など、体に良い作用
- 悪玉菌:老化や便秘の原因に(例:ウェルシュ菌)
- 日和見菌:強い方に味方する中立的な菌
理想のバランスは「善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7」。この比率が崩れると、肌・体調にすぐ影響が出ます。
腸内細菌のエサ=プレバイオティクス
善玉菌を増やすには「エサ」が必要です。これがプレバイオティクスです。
- 水溶性食物繊維:イヌリン、オリゴ糖など
- 発酵食品:ヨーグルト、味噌、納豆など
私が毎朝摂っているのがイヌリン。プロテインに混ぜて簡単に摂れるのが続けやすいポイント。便通が安定し、肌も整いました。
腸活で実感した体と肌の変化
プロテイン+腸活を意識するようになってから、日常が変わりました。
- 毎朝のトイレがスムーズ
- 夜はぐっすり眠れて疲れが残らない
- 肌荒れが減り、ファンデのノリが変わった
腸内細菌はビタミンB群を合成し、代謝や肌再生にも関与します。炎症を抑える働きもあり、抗酸化重視のプロテイン選びと並行して取り入れると、美容への相乗効果が期待できます。
実際に使っている腸活サプリ
私がローテーションで飲んでいる腸活系サプリは以下の3種です。
関連記事
- 40代女性にもおすすめ|国産高品質プロテイン【ULTORA(ウルトラ)】の魅力
- 【毎日飲める安心感】Choice ゴールデンアイソレート グラスフェッド ホエイプロテイン|コーヒーと相性抜群!
- 40代筋トレ初心者におすすめ 在宅でもできるHIITメニュー|SPO2を上げてアンチエイジング効果も
筆者:トレ美
コメント