「ジムはハードルが高い」「いきなりハードな運動は無理…」
そんな私でも、40代で宅トレを1ヶ月続けられました。
ポイントは“ゆるく始めて、ゆるく続ける”こと。
今回は、実際に私がやってみて「これなら無理なく続けられる!」と感じた宅トレ習慣の始め方を紹介します🏠
1. 毎朝同じ時間に“1分だけ”動いてみる
最初の1週間は、スクワットを1分するだけにしました。
大事なのは量よりも「習慣にすること」。
朝イチでプロテインを飲んだあと、そのままチューブで軽く体を動かすことで、体も気持ちも前向きに整います。
▶ 参考記事:40代でも変われる!1ヶ月ダイエットで感じた5つの変化
2. やる気は“服”で作れる!宅トレ専用ウェアを持つ
「部屋着のままだと動く気になれない…」そんな人には、宅トレ用のウェアがモチベーションアップの鍵。
私が使っているのは、ワコールCW-Xのスポーツタイツ。関節を守りながら、動きやすさも抜群。筋肉痛になりにくいと感じました。
[シーダブリューエックス/ワコール] レディススポーツタイツ エキスパートモデル3.0(Amazon)
3. 運動初心者でも安心なアイテムを使う
宅トレ初心者におすすめなのがトレーニングチューブ。
負荷が軽く、関節にやさしいので、筋トレが苦手な人でも安全に始められます。
使わないときは畳んで収納できるのも◎
4. 飲むだけで習慣が整う!朝のプロテインルーティン
朝のプロテインが、宅トレのスイッチになっています。
おすすめは、甘すぎず溶けやすいULTORAのホエイダイエットプロテイン。
飲むだけで「筋肉を作ってる実感」がわき、自然と体を動かしたくなります。
まとめ|40代でも「ゆる筋トレ」で習慣化はできる
宅トレを始めたばかりの頃は、「これだけでいいのかな?」と不安でした。
でも今では、たった1分から始めた習慣が、1ヶ月続いて“自分の軸”になっています。
大切なのは、毎日少しだけでも続けること。
あなたもまずは「1分」から始めてみませんか?
▶ 関連記事もチェック!
週2ジム+宅トレで変わる!体脂肪を増やさない40代の筋トレ習慣
タンパク質が“見た目”を変える!40代からの美容・ボディメイクとプロテインの関係
\応援クリックしてもらえると更新の励みになります/
にほんブログ村|人気ブログランキング
筆者:トレ美
コメント