ジムに通い始めたばかりの頃、正直なところ「行くのがちょっと面倒…」と思っていた私。
でも、1ヶ月が経つ頃には「今日はジムの日だ、楽しみ!」と、気持ちがまるっきり変わっていました。
今回は、40代の私が「続けられた理由」を3つに絞ってお届けします。
① 「行く日」を決めておくことで迷いが減った
まずやってよかったのが、ジムに行く曜日と時間を決めておくこと。
週1パーソナルを毎週土曜日の午前に固定したことで、スケジュールに組み込まれ、
「行こうかどうしようか」の葛藤がなくなりました。
思考のエネルギーを節約できるって、意外と大事なんです。
② 小さな「できた」で自信がつく
トレーナーにフォームを直してもらったとき、少し多く回数をこなせたとき——
そんな小さな成功体験が毎週積み重なって、自分を褒められるようになりました。
以前は「運動=苦手」だったのが、今では「少しずつできることが増えるのが楽しい」と思えるように。
③ 筋肉ケア+サプリ習慣で“疲れにくい体”に
40代になると、ちょっと運動しただけで疲れが溜まりやすい…。
そんな私が取り入れたのが、HMBサプリ+フォームローラーのリカバリー習慣。
特におすすめなのがこちら👇
【COCOLAB HMB EX】
- 加齢による筋肉量減少をサポート
- トレーニング後の疲労感が軽減
- 1日6粒で約60日分。コスパ◎
✔ Amazonで見る:
COCOLAB HMB EX(Amazon)
✔ 楽天で見る:
COCOLAB HMB EX(楽天)
関連記事リンク
まとめ:楽しさの正体は「変化の実感」だった
最初はちょっと面倒だったジム通い。
でも、気づけば“自分のための大事な時間”になっていました。
無理しない・比べない・続ける。
この3つを大切にすれば、誰でも「楽しく続けられる私」に近づけますよ◎
トレ美
\応援クリックしてもらえると更新の励みになります/
にほんブログ村|人気ブログランキング
コメント