「やる気が出ない」「続かない」
そんな40代女性の宅トレが続くようになった理由は、“整えること”にありました。
体も気持ちも整えてから筋トレを始めると、集中できて、痩せやすさも段違い。
今回は、私が毎日続けている「筋トレ前の整えルーティン」をご紹介します🌿
1. 水+EAAでエネルギー補給&集中モードへ
朝のプロテインとは別に、筋トレ前はEAA+クエン酸+HMBのオールインワンを飲んでいます。
そこに岩塩をひとつまみ。ミネラル補給にもなって、集中力がグッと上がります。
安心の国産、甘さ控えめで飲みやすいのも◎
2. 血糖値の乱高下を防ぐ“チョコレート効果72%”を1粒
トレーニング前の血糖値スパイク防止のために、チョコレート効果72%を1粒食べています。
食物繊維とカカオポリフェノールも摂れるので、健康にも美容にも◎
箱買いで常備していて、もはやインフラ的存在です🍫
3. 腸が整うと気分も上がる!イヌリンで朝からスッキリ
腸内環境を整えることで、やる気も前向きに。
イヌリンは朝と夕方のプロテインに混ぜて飲んでいます。
腸が軽くなると、トレーニングも軽やかに感じられますよ✨
まとめ|準備の5分が「続けられる自分」をつくる
筋トレが続かなかった理由は、「やる気の前に体が整ってなかったから」かもしれません。
ちょっとした飲み物・食べ物・整える習慣があるだけで、スイッチが入りやすくなる。
まずは今日、準備の“1アクション”から始めてみませんか?
▶ 関連記事もチェック!
“甘くないプロテイン”が朝食に最適だった話|コーンスープ味で整える40代の朝
ダイエット中でも罪悪感ゼロ!私が食べている間食4選。40代向け“間食ルール“
\応援クリックしてもらえると更新の励みになります/
にほんブログ村|人気ブログランキング
筆者:トレ美
コメント