プロテインは飲むだけじゃない!料理やデザートに使える“粉活”レシピ集

プロテイン活用術

プロテイン=シェイクだけじゃ、もう物足りない!

40代を過ぎると、筋力や代謝の衰えが気になる一方で、甘いものや温かいスープに癒されたくなる日も増えてきますよね。

今回は、プロテインパウダーを“飲む”から“食べる”へと進化させた「粉活」レシピを特集!
私が実際に試して美味しかった、手軽で続けやすいアイデアを紹介します🍽️

1. プロテインチョコレートで作る濃厚ココア風ドリンク

「甘いものがやめられない…でも太りたくない!」という日にぴったりのドリンク。

ホットミルクや無調整豆乳に混ぜるだけで、まるでチョコレートドリンクのような満足感。

✔ 使用アイテム:
ホエイダイエットプロテインチョコレート

2. プレーンプロテインで作る“プロテインおから蒸しパン”

甘さ控えめなプレーン味のプロテインは、料理への応用力◎。

おからパウダーや卵と混ぜてレンジでチンするだけで、食物繊維とたんぱく質がしっかり摂れる蒸しパンに。

朝食にもぴったりで、血糖値が気になる方にもおすすめです。

✔ 使用アイテム:
ゴールデンアイソレート グラスフェッド ホエイプロテイン プレーン味(Amazon)

3. プロテインパンケーキミックスで作るふわもち朝ごはん

料理初心者にも安心のミックス粉。
私は水と混ぜて焼くだけのシンプルパンケーキに、ギリシャヨーグルトとベリーをトッピングして朝食にしています🍓

アレンジ次第でおやつにも◎。

✔ 使用アイテム:
プロテインパンケーキミックス(Amazon)

4. コーンスープにたんぱく質をプラス!温活にも◎

「冷え」や「疲れ」が気になる日は、スープが最高の癒し。

プロテイン入りのコーンクリームスープは、手軽で体にやさしい1杯。
忙しい日の食事代わりや、夜の小腹対策にもおすすめです。

✔ 使用アイテム:
プロテインスープ コーンクリーム(Amazon)

関連記事もチェック✔

まとめ|「粉活」で楽しく、美味しく、プロテイン生活を

毎日のたんぱく質補給も、バリエーションが増えれば楽しみに変わる。

「飲むだけ」から「食べる・混ぜる・溶かす」へ。あなたのライフスタイルに合った“粉活”を見つけて、美と健康を育てていきましょう🌿

\応援クリックしてもらえると更新の励みになります/
にほんブログ村人気ブログランキング

筆者:トレ美

コメント

タイトルとURLをコピーしました