たんぱく質たっぷり!プロテインプリンレシピ

40代女性の美容と体づくり

プロテインプリンってどんなもの?

ゼラチンとプロテインで作る、低糖質&高たんぱくなヘルシーデザートです。プリンとゼリーの中間くらいの食感で、トレーニング後やダイエット中の間食にぴったり。

材料(1人分)

  • プロテインパウダー(チョコ or バニラ)…20g(約1杯)
  • 牛乳・豆乳・アーモンドミルクなど…150ml
  • ゼラチン粉末…5g(大さじ1程度)
  • 甘味料(ラカントなど)…お好みで

作り方

  1. ゼラチンを少量の水(大さじ2)でふやかす(5分程度)
  2. 牛乳を人肌程度(40℃前後)に温める
  3. ふやかしたゼラチンを加えて完全に溶かす
  4. プロテインを入れ、かき混ぜてダマにならないようにする
  5. プリン容器に流し入れ、冷蔵庫で2〜3時間冷やし固める

美味しく作るコツ

  • 使用する牛乳は40℃以下にすることでプロテインの風味キープ
  • アーモンドミルクならカロリー控えめ&コクあり
  • 混ぜる際はシェイカーを使うとスムーズ
  • 冷蔵後にフルーツやナッツをトッピングすると見た目も◎

アレンジ例

  • ココアパウダー+バニラプロテインでチョコプリン風
  • 抹茶プロテイン+はちみつ少量で和風プリン
  • 冷凍ベリーと混ぜてグラデーション仕上げ

メリットと注意点

  • 低糖質&高たんぱくで、筋トレ後やダイエット中の間食に最適
  • 通常のアイスやおやつより胃に優しい冷たさ
  • 冷やしすぎると硬くなるので、冷蔵庫での調整を
  • ゼラチンの量はお好みで増減OK(固めなら1.5倍)

関連記事

筆者:トレ美

コメント

タイトルとURLをコピーしました