イベント続きでも体重キープ!3ヶ月ダイエット中に私が守った3つの工夫

3ヶ月−3kgプログラム

外食、旅行、誕生日、歓送迎会…

ダイエット中だと、こうしたイベントって正直プレッシャーになりますよね。

でも私は、3ヶ月のダイエット期間中、体重をキープしたまま楽しむことができました。

今回は、そんな私が実践した「イベント続きでも太らない3つの工夫」をご紹介します。

① “前後2日”でバランスを取る

イベントの日だけでなく、その前後2日間をどう過ごすかが大事だと気づきました。

食べすぎた翌日は、いつもよりタンパク質をしっかりとって、脂質・糖質を控えめに。

この「前後リセット」が習慣化したことで、食べすぎても焦らず調整できるようになりました。

② チョコレートで“満足感”を先に満たす

食事前にチョコレート効果72%をひとかけら食べるようにしてから、食べすぎが減りました。

ほんのり苦みと甘さで血糖値の急上昇を防ぎつつ、満足感もアップ

私はこの大容量タイプを常備しています👇

▶ 明治 チョコレート効果 カカオ72%(Amazon)
▶ 明治 チョコレート効果 カカオ72%(楽天)

③ 外出先には“安心できるおやつ”を常備

外でお腹が空いたときに甘いものやパンを買ってしまう…ということ、よくありました。

今はバッグにinバー プロテイン(ベイクドチョコ)を常備しています。

チョコ味でしっかり甘さがありつつ、たんぱく質15g・糖質控えめ。かなり満足度が高いです!

▶ inバー プロテイン ベイクドチョコ(Amazon)
▶ inバー プロテイン ベイクドチョコ(楽天)

📚 関連記事|まずは習慣化から始めたい方へ

まとめ|“楽しみながら調整”がキープのコツ

我慢しすぎず、食べたいものも楽しみながら、少しの工夫で体重はキープできます。

「イベント=リセット」と考えるのではなく、「イベント前後で微調整」と考えることで、心も体もラクになりますよ。

次回はシリーズの最終回。「気づけば−3kg!」の変化を振り返ります。

\応援クリックしてもらえると更新の励みになります/
にほんブログ村人気ブログランキング

筆者:トレ美

コメント

タイトルとURLをコピーしました