甘いものを我慢するストレスで疲れていませんか?実は高カカオチョコレートなら、血糖値への配慮と美容効果を両立できる理想的な間食になります。
なぜ40-60代女性に高カカオが必要?
更年期以降は血糖値が上がりやすく、肌の老化も加速しがち。でも完全に甘いものを断つのは現実的じゃありませんよね。
高カカオチョコレートはGI値55以下の低GI食品。一般的なミルクチョコと違い、血糖値の急上昇を抑えてくれます。さらにカカオポリフェノールの抗酸化作用で、肌の老化対策も期待できるんです。
実際に3ヶ月続けてみた結果
1ヶ月目:午後のだるさが軽減
血糖値の乱高下が減ったのか、15時頃の眠気やイライラがなくなりました。集中力も持続するように。
2ヶ月目:肌のトーンが明るく
朝起きた時の肌の調子が明らかに良くなり、化粧ノリも改善。カカオポリフェノールの効果を実感。
3ヶ月目:間食の質が向上
濃厚な味で少量でも満足できるため、ダラダラ食べがなくなりました。体重も微減。
効果的な食べ方のコツ
適量:1日10-15g(板チョコ2-3片) タイミング:朝食時または食後がベスト ポイント:空腹時の一気食いは避けて
朝に食べると、ポリフェノールの抗酸化作用が一日中働いて肌ダメージを防げます。食後なら血糖値上昇もより穏やかに。
私が愛用している高品質オーガニック
オーガニック クーベルチュールチョコレート ダーク 74%
スイス産の有機JAS認証で、カカオ74%の絶妙なバランス。苦すぎず、カカオの風味もしっかり。500gの大容量でコスパも◎です。
まとめ
高カカオチョコレートは、40代女性の「甘いもの食べたい」と「健康・美容への配慮」を両立してくれる心強い味方。
少量をコツコツ続けることで、血糖値ケアと美肌効果を無理なく手に入れられます。罪悪感なく楽しめる大人の間食習慣、今日から始めてみませんか?
関連記事
- 【食前習慣】チョコレート効果72%で血糖値の急上昇を抑える|毎食愛用中の実体験
- 【比較レビュー】食後血糖値を抑える最強サプリはどれ?|難消化性デキストリン・ギムネマ・サラシア
- 【食後が狙い目】自重スクワットで体脂肪をつきにくくする習慣
トレ美
\応援クリックしてもらえると更新の励みになります/
にほんブログ村|人気ブログランキング
コメント