40代以降になると「食後に眠くなる」「体重が落ちにくい」と感じることが増えてきます。これは、年齢とともにインスリンの働きが変化し、食後の血糖値が上がりやすくなることが一因。血糖値が急に上がると、その後一気に下がる“血糖値スパイク”が起こりやすく、眠気や疲労感にもつながります。こうした不調をやわらげ、体重管理にも役立つ主食として注目されているのが「オートミールごはん」です。
オートミールごはん=「米化」って何?
- 作り方:オートミールに水を加えてレンジ加熱し、白米に近い食感に仕上げます。
- 手軽さ:計量・水加え・レンジの3ステップ。忙しい朝でもすぐに用意できます。
- 満足感:食物繊維の効果で噛みごたえがあり、自然と満腹感につながります。
血糖値&体重コントロールに役立つ理由
- 🧪 豊富な食物繊維(βグルカン)が糖の吸収をゆるやかにし、食後の血糖値スパイクを抑えます。
- 💪 タンパク質や脂質と合わせやすい:卵や納豆と一緒に食べると消化がさらに緩やかになり、血糖の安定に◎。
- 🌿 血糖の安定=食欲の安定につながり、間食のしすぎや過食を防ぎやすくなります。
- 🍚 主食を置き換えるだけなので、無理なくカロリー調整や体重管理につながります。
※医療目的ではありません。体調や持病がある場合は、かかりつけ医にご相談ください。
基本の米化ステップ
- 耐熱容器にオートミールを入れる(1食30gが目安)。
- 水を50〜70ml加える。
- レンジで1分〜1分半加熱し、全体をほぐして完成です。
5分でできるアレンジ例
- 納豆+卵+ねぎ:和風の王道。血糖値を安定させやすい組み合わせ。
- ツナ黒酢ごま和え:さっぱりして朝食にもぴったり。
- 具だくさん味噌汁と一緒に:汁物と組み合わせることで満足感が高まります。
- キムチ&ささみ:発酵食品と高タンパクで腸活とダイエットの両立に。
おすすめのオートミールごはん
ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはん
✔ Amazon:ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはん 900g
✔ 楽天: ケロッグ 粒感しっかり オートミールごはん (300g×6袋)
QUAKER(クエーカー)オールドファッション オートミール
✔ Amazon: QUAKER オールドファッション 510g
✔ 楽天: クエーカー インスタントオートミール 1kg×2個
関連記事
- 40代女性のダイエット成功例|主食をオートミールに置き換えて-5kg達成!
- 【痩せるための栄養学②】糖質=太るは思い込み?40代が見直すべき“食べ方の落とし穴”
- 【自炊ゼロでダイエット】主食代替で痩せ習慣!40代におすすめの主食3選
- 【食前習慣】チョコレート効果72%で血糖値の急上昇を抑える|毎食愛用中の実体験
- 【目的別】美肌・疲労回復・ダイエットに効く栄養素と食事例まとめ
まとめ
オートミールごはんは、年齢とともに乱れやすい血糖値をやさしく整えてくれる主食です。無理に毎日食べなくても、週に数回の置き換えから始めるだけで、眠気や体重の変化に気づきやすくなるはず。まずは一度、レンジで簡単に作れる“米化”を試してみてください。
筆者:トレ美
\応援クリックしていただけると更新の励みになります/
にほんブログ村|人気ブログランキング
コメント