40代に入ってから、髪の悩みがぐっと増えたと感じませんか?
私も以前よりパサつきやすい・ボリュームが出にくい・分け目が気になるといった変化が気になるようになりました。
40代になると髪が乾燥しやすくなる原因
髪や頭皮の乾燥は、年齢による変化が大きく関わっています。
- 女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が減少し、頭皮のうるおいが減る
- 皮脂の分泌量が落ちて、髪を守るバリア機能が弱まる
- 血流が低下して栄養が髪に届きにくくなる
その結果、20〜30代の頃は気にならなかった乾燥・うねり・ツヤ不足が目立つようになるのです。
私は同じシャンプーを毎日使うと飽きやすいので、
3種類を気分や髪の状態で使い分けるスタイルにしています。
今回は実際に使ってよかった「haru kurokami」「Mild By Nature」「スカルプDボーテ フワリー」を比較してご紹介します。
① haru「kurokamiスカルプ」
100%天然由来・ノンシリコン・リンス不要のオールインワンシャンプーです。
泡立ちがよく、時短で頭皮ケアができるので「今日は疲れて早く休みたい」という日に重宝しています。
柑橘系の香りもさわやかで気分がすっきりします。
- ✔ リンス不要で時短ケアができる
- ✔ 天然成分で頭皮と髪にやさしい
- ✔ 柑橘系の香りでリフレッシュできる
② Mild By Nature ビタミンB+ビオチンシャンプー
Amazon:Mild By Nature(Amazon)
楽天:Mild By Nature(楽天)
ビオチンやビタミンB群を配合したシャンプーです。
頭皮の汚れをすっきり落としながら、髪のハリやコシをサポートしてくれるのが魅力。
清涼感のあるミントの香りで、汗をかいた日やジム帰りに使うと気分がリセットされます。
- ✔ ビオチン配合で髪のボリューム感をサポート
- ✔ 爽快感のあるミントの香り
- ✔ 大容量でコスパが良い
③ スカルプD ボーテ フワリー
Amazon:スカルプD ボーテ(Amazon)
楽天:スカルプD ボーテ(楽天)
女性の頭皮環境に特化したスカルプケアブランドです。
ふんわりと仕上がるので「髪がぺたんとする日」に選んでいます。
シャンプーとトリートメントをセットで使うと、仕上がりの良さをより実感できます。
- ✔ 抜け毛や薄毛のケアに特化
- ✔ 髪がふんわり立ち上がる仕上がり
- ✔ セット使いで仕上がりアップ
まとめ|シャンプーは気分と髪の状態で選ぶのがおすすめ
毎日同じシャンプーを使うのもいいですが、
私は「今日はどの気分かな?」と選びながら使うのが続けやすいと感じています。
- ✔ 時短でケアしたい → haru kurokami
- ✔ 爽快にリフレッシュしたい → Mild By Nature
- ✔ ボリュームUPしたい → スカルプD ボーテ
40代からの髪は少しの工夫で見た目の印象が変わります。
シャンプーを気分や髪の状態で選ぶのも、楽しく続けられる秘訣です。
関連記事
筆者:トレ美
\応援クリックしてもらえると更新の励みになります/
にほんブログ村|人気ブログランキング
コメント