【1ヶ月宅トレ習慣化】1ヶ月で体と心に起きた5つの変化まとめ

1ヶ月ゆるトレ

「宅トレって意味あるの?」「どうせ三日坊主で終わるよね…」

そう思っていた私が、1ヶ月続けてみてびっくり!

体だけでなく、気持ちや生活まで変わったんです。

今回は、40代の私が宅トレ1ヶ月で実感した「5つの変化」をまとめました。

小さな変化が、自信と習慣につながる感覚を、あなたにもシェアできたら嬉しいです✨


1. 筋肉よりも「数字」が先に変わった

最初に変化を感じたのは、体ではなく“体組成計の数値”でした。

体重よりも体脂肪率や筋肉量の増減を見るほうが励みになるんですよね。

毎日の変化を視覚化してくれたのは、タニタの体組成計

タニタ体組成計 BC-768(公式ショップ)


2. 食べすぎがなくなった

不思議と間食の「ジャンク欲」が減って、自然に甘いものの量が減りました。

その代わりに備えたのがプロテインバー

小腹がすいたらこれで満足。味も美味しくて、栄養もしっかり。

BASE LAB. プロテインバー(Amazon)


3. 気分の浮き沈みが減った

身体を動かすと、驚くほどメンタルが安定します。

ストレスでイライラする日が減って、「ま、いっか」が増えた感じ。

夜は湯船にゆっくり浸かってリカバリー。

疲労感がある日はエプソムソルト入りの入浴剤が手放せません。

EPSOPIA(エプソピア)バスソルト(Amazon)


4. 姿勢がよくなった

毎日少しずつでも体を動かすと、自然と背筋が伸びます。

猫背だった私が「姿勢いいね」と言われて驚きました。

腹筋・背筋が少しずつ目覚めてきたようです。


5.「自分を褒めたくなる」感覚が芽生えた

「今日もやった」「ちゃんと続いてる」

そんな小さな達成感の積み重ねが、自信になります。

40代になっても変われる。そう思える1ヶ月でした。


まとめ|宅トレは“変化”のきっかけになる

ジムに行かなくても、時間がなくても、宅トレなら始められる。

1日5分でも続ければ、体と心の小さな変化が見えてきます。

その変化を積み重ねることが、未来の自分へのごほうびに。

さあ、今日からあなたも始めてみませんか?

▶ 関連記事はこちら
【宅トレメニュー】40代でも効果実感!私が続けた運動3つ
筋トレ前ルーティンで整えるだけで、続けやすさが段違いに!

\応援クリックしてもらえると更新の励みになります/
にほんブログ村人気ブログランキング

筆者:トレ美

コメント

タイトルとURLをコピーしました