クーパー靭帯とは?
バストを支える「クーパー靭帯」は、乳腺と皮膚・筋肉をつなぐ結合組織。バストの位置や形を保つために不可欠な役割を果たします。
- 加齢とともに自然に伸びる
- 激しい運動での「揺れ」でも切れる可能性あり
- 一度切れたら元には戻らない(再生不可)
日常生活・運動中のバストへの負荷
- 軽いジョギングでもバストには最大で体重の約3倍の負荷がかかる
- 無防備な状態での筋トレやジャンプはクーパー靭帯のダメージリスク大
大胸筋トレーニング+スポーツブラが最適解
クーパー靭帯を守るには「筋肉で支える」と「揺れから守る」の2軸が重要。
- 筋トレ:大胸筋を鍛えることで、バストの土台を強化
- スポーツブラ:運動時のバストの揺れを軽減し、靭帯を保護
筆者愛用:ワコール スポーツゆれケアブラ
40代・50代女性にも支持される定番のスポーツブラ。ジムでも自宅でも安心して使えるサポート力。
✅ 特徴
- 高い揺れ抑制性能
- 吸汗速乾素材でムレにくい
- ノンワイヤーで着け心地が軽い
✅ 購入リンク
[Amazon] スポーツゆれケアブラ(HTY030)
[楽天] スポーツブラ ハイサポートタイプ(HTY168)
まとめ:垂れ乳予防は今すぐ始めるべき
- クーパー靭帯の損傷は不可逆
- 大胸筋の筋トレとスポーツブラ着用を習慣にする
- 早い段階からの対策で将来的なバストの形を守れる
関連リンク
執筆者:トレ美
コメント