40代・50代になると「シワが増えた」「フェイスラインが下がってきた」と感じる女性が増えます。
実はホルモンバランスの変化が、肌の弾力や潤いに大きく関わっているのをご存じでしょうか。
ホルモンバランス低下と肌老化の関係
40代以降は女性ホルモン(エストロゲン)が減少し、コラーゲン生成や水分保持能力が低下。
この影響で、シワ・たるみ・くすみなどの老化サインが出やすくなります。
おすすめの対策
- ホルモンバランスをサポートするサプリメント
- レチノールなどの有効成分をスキンケアで取り入れる
- 美顔器で角質層までしっかり浸透させるケア
筆者の実践ケア
私自身は更年期対策として大豆イソフラボン由来のエクオールを取り入れています。
さらにレチノール配合マスクと、イオン美顔器での導入ケアを組み合わせることで、肌の弾力を感じやすくなりました。
おすすめアイテム
エクオールサプリ
女性ホルモンのように働き、肌・骨・気分のバランスをサポート。
女神のエクオール 約3か月分
パナソニック イオン美顔器
美容成分を角質層まで届けるイオン導入で、年齢肌をサポート。
パナソニック イオン美顔器 EH-ST0A
レチノール配合フェイスマスク
毎日のシンプルケアにプラスで取り入れやすいのがこちら。
クオリティファースト ザ・ダーマベストVC100プラスレチノール
まとめ
- ホルモンバランス低下はシワ・たるみに直結する
- エクオールなどのサプリで内側からケア
- レチノールや美顔器で外側からもしっかりケア
年齢を重ねてもハリのある肌を維持するために、内外両面のアプローチを続けましょう。
筆者:トレ美
コメント